HOME > 木工 >木工記事一覧 2020/12/25 木工 小型で強度抜群の水槽台、1000円で自作してみた!こんにちは、このはです。 ちょうど一年前になりますが、ホームセンターで水槽とフィルターセットと金魚(和金)を購入しました ... 2020/10/14 木工 おしゃれな本棚をDIY!杉の貫材1本でできるシンプルな積み重ね式本棚こんにちは、このはです。 突然ですが、DIYに関して書店で衝動買いした本が2冊あります。 ハンドクラフトインテリア作例3 ... 2020/10/5 木工 端材を活用してDIY!端材収納ボックスを自作しようDIYを始めるとたまってくる端材を、端材を利用して置き場を作成しました。2X4材をメインに追い入れ継ぎで作成しています。厚みのある端材を使うので、組み木の練習にぴったりです。底板に滑り止めとキャスターを付けたので移動ができて掃除が簡単です。 2020/9/2 木工 格子戸がおしゃれな和風食器棚をDIY! こんにちは、このはです。 賃貸物件でもできるリビングDIYを紹介してきましたが、いよいよ大物家具「食器棚」の紹介です。 ... 2020/7/14 木工 すのこリメイクで!おしゃれな箱を簡単DIYこんにちは、このはです。 前回の記事で杉材を使ったマグネット脱着できる木箱を作成しました。 見た目が良くて収納力があるの ... 2020/10/2 木工 ゲーム機の収納におしゃれ木箱をDIY~マグネット脱着式~リビングの一等地を占めるケーブルだらけのゲーム機。そのままだとごちゃごちゃしてしまいますが、このマグネットで脱着できるお洒落な木箱ならケーブルもおしゃれに収納できます。低予算で簡単に作れますので、DIY初心者の方にお勧めの内容です。 2020/6/1 木工 材料費299円で木製スツールを自作! ~素朴でおしゃれな杉板家具の作り方たったの299円で作ることができる木製スツールの紹介です。軽くて持ち運びやすいので、子供机にもぴったり。ちょっとだけ手間がかかりますが、初心者にもできる簡単DIYなのでぜひ挑戦してみてください。 2020/11/12 木工 ダンベルラックを木組みで自作! ~予算1500円、2x4材だけで作ってみたダンベルの置き場所で困っていたので自作してみました。材料は2x4材のみ、予算1500円!トラス構造と木組みを利用しているので耐荷重性も抜群!ぜひチャレンジしてみてください。 2020/6/3 木工 壁一面に棚をDIY!本棚と黒板付きの壁面収納の作り方こんにちは、このはです。 家の中のちょっとした隙間を有効活用して、壁一面に壁面収納を作りました。 下段は本をディスプレイ ... 2020/8/3 木工 道具・治具 自作砥石台(研ぎ台)の作り方《シンク固定式・サイズ調整可能ストッパー付き》刃物を研ぐときには、砥石をしっかり固定できる砥石台(研ぎ台)が必須です。市販の砥石台をタイプ別で紹介しつつ、どんなサイズの砥石でも固定できる自作砥石台の作り方を紹介します。 2020/4/21 木工 子供用学習机と本棚(※3人分)をまとめてDIY! 《4.引き出し&天井目隠し収納加工編》子供用学習机の引き出しの作り方を設計図とともに詳しく説明します!底板の取り付け方、スライドレールの使い方(と使わない方法)などを紹介しますので、ぜひ皆さんのDIYのご参考にしてください。 2020/10/1 木工 子供用学習机と本棚(※3人分)をまとめてDIY! 《3.棚板&天板加工編》子供用学習机の本棚と天板を、極力低予算で作ります!コストを抑える工夫満載ですが、天板に切り込みを入れたり、それを素手でへし折ったり(笑)という異色のDIY記事になりました。 2020/10/1 木工 子供用学習机と本棚(※3人分)をまとめてDIY! 《2.柱、幕板、前脚の加工編》子供用学習机の柱、幕板、前脚を作ります。手ノコによる相欠き継ぎ、ダボ継ぎによる幅はぎの方法なども紹介していますので、ぜひご参考にしてください。 2020/9/11 木工 子供用学習机と本棚(※3人分)をまとめてDIY! 《1.設計編(設計図付き)》子供用の『学習机』『本棚』『収納』をそれぞれ買うのは大変。子供3人分ならなおさらです。場所もコストも節約したいのならDIYで作るのが一番!設計図付きで学習机と本棚の作り方を詳しく紹介します。 2020/6/3 木工 道具・治具 2x4材を正確に縦半分に切る道具 ~マグネットシートを使った治具(ノコギリガイド)の作り方丸ノコを使わず、ノコギリで正確に木材を加工したい!そんな悩めるDIYerのために、マグネットシートを使ったノコギリガイドの作り方について紹介します。 2021/1/12 木工 道具・治具 西洋鉋は初心者にもおすすめ! ~購入方法、使い方、メンテナンス方法について西洋鉋は初心者でもかんたんに扱うことができ、高い精度で木材加工ができる道具です。日本の鉋と西洋鉋を比較しつつ、西洋鉋の使い方とメンテナンス方法を紹介します。 2020/10/15 木工 すのこで簡単リメイクDIY!初心者でも電動工具なしでミニ黒板作れます!こんにちは、このはです。 お手軽価格で手に入るすのこをリメイクした作品を紹介します。今回は家族の伝言や忘れ物防止に便利、 ... 2020/9/29 木工 部屋の収納力を圧倒的に増やす!ベット下にぴったりの大容量収納ケースの作り方《製作編》こんにちは、このはです。 前回はベッド下収納の設計について紹介しました。今回はその続きで、いよいよ組み立てにはいります。 ... 2020/8/28 木工 部屋の収納力を圧倒的に増やす!ベット下にぴったりの大容量収納ケースの作り方《設計図》ベッド下を活用したい、でもぴったりなケースは無いし、購入するお金も節約したい。そんな方は、かんたんDIYで実現してみませんか?この記事ではキャスター付き収納ケースの設計方法について詳しく紹介します。 2020/6/14 木工 木製ランタンケースを自作! ~設計図付きで詳しく紹介キャンプにランタンを持っていくのであれば、専用ケースが必須です。この記事ではランタンケースの作り方を設計図付きで詳しく紹介します。この記事を参考に、ぜひ自分のランタンにぴったりのケースを作ってみてください。 1 2 Next »