言語切り替え

椅子・テーブルの脚カバーをHoooked Zpagetti(フックドゥ ズパゲッティ)Tシャツヤーンで編んでみよう

2019年7月6日

ズパゲッティ Tシャツヤーン 編み方

こんにちは、このはです。

木材でベンチや椅子をDIYすると、その材質から床に傷をつけそうで気になりませんか?椅子ならば、動かすときの音も気になりますよね。

対策として部屋にマットやラグを敷く方法もありますが、もっと手軽にできる対策として『脚カバーをつける』やり方があります。

その脚カバーですが、Hoooked Zpagetti(フックドゥ ズパゲッティ)という極太糸で編むと簡単に耐久性のある脚カバーが作れるんです!

このは
編み物では衣料品を作ることが多いけど、ズパゲッティに関していえば脚カバー作成はすごくお勧めです!

今回の記事は、編み物をかじったことのある人向けの内容になりますが、編み方の中でも基本の編み方のみで編んでいます。

未経験の方でも「編んでみたい!」と挑戦できるように写真多めで紹介しますので、これを機に手芸の世界に飛び込んではいかがでしょうか?

こんな方におすすめ

  • 椅子を動かすたびに、音や床の傷つきが気になる
  • インテリアに合わせた脚カバーが欲しい!
  • 編み物そこそこできるので、実用的なものを作りたい

極太糸のHoooked Zpagetti(フックドゥ ズパゲッティ)とは

Hoooked Zpagetti(フックドゥ ズパゲッティ)、またはTシャツヤーンという名前で販売されていますが、ザックリ言うと、Tシャツをリサイクルした極太の編み糸です。

手に取った感触は、細く裂いた布をこよりにしているかんじです。

Hoooked Zpagetti フックドゥ ズパゲッティ

Hoooked Zpagetti フックドゥ ズパゲッティ

数年前にブームになりましたが、今は下火となり、手芸店で手に入れることも難しくなりました。ネット通販では購入できますので、そちらでの購入をお勧めします。

また、まれに100均の編み物コーナーにTシャツヤーンが並んでいることがあります。100均の糸はお試しで編んでみるのにちょうどよいお手頃感です。

楕円形の脚の場合は、2/3の長さでズパゲッティを編み始める

こちらのちゃぶ台の脚にカバーを編んでみましょう。

楕円形をしているので、楕円の形から編み始めます。

Hoooked Zpagetti フックドゥ ズパゲッティ 足カバー

はじまりの鎖編みは完成形の長さ2/3より気持ち短めで始めます。ズパゲッティは伸縮性があるからです。

くさり編みで初めて、一目立ち上がってひっくり返して裏山をすくいます

ズパゲッティ Tシャツヤーン 編み方

鎖編みをひっくり返して、裏山をすくいます

ズパゲッティ Tシャツヤーン 脚カバー
そのまま最後の裏山まで細編みします

ズパゲッティ Tシャツヤーン 編み方

最後の裏山には細編みを三目編みます

最後の裏山には細編みを三目編みます。

初めの鎖編みの時に、ゆるく編んでおくとここまでの作業が楽です。
ズパゲッティ Tシャツヤーン 編み方三回細編みを編みました。なんとなく楕円形に見えます。
次は、最初に編んだ鎖編みの糸二本を拾って細編みをします。

ズパゲッティ Tシャツヤーン 編み方

細編み細編み

編み進めて、最後の目には細編み二目編みます。これで一段目編み終わりました!

続いて二段目です。

二段目の初め1目に細編み二目編みます。
ややこしいのはここまでです。

あとはずっと一目ずつ細編みを繰り返します。

すると、なんということでしょう!だんだんお椀の形に立ち上がっていきます。

ズパゲッティ Tシャツヤーン 編み方

ズパゲッティ Tシャツヤーン 編み方

気のすむ高さまで編んだら、編み終わりの糸の始末をしてひっくり返してひとまず完成です。

稲荷ずしみたいな形だね~
このは
早速ちゃぶ台に履かせてみましょう

ズパゲッティ Tシャツヤーン 編み方

このは
ぴったり!んじゃ、ちゃぶ台を持ち上げて移動してみよう

ズパゲッティ Tシャツヤーン 編み方

すっぽ抜けた!?

そうなんです、持ち上げるとカバーがとれてしまうのです。これでは使いにくい。

なので、カバーの内側にゴムを通しましょう。

ズパゲッティ Tシャツヤーン 編み方

ズパゲッティの糸が太いので、裏側にゴムを通しても表からは目立ちません。ズパゲッティ Tシャツヤーン 編み方

ゴムを一周させたら、ちゃぶ台の脚から落ちない程度に引っ張って結びます。

ズパゲッティ Tシャツヤーン 編み方

完成!!

ゴムを通すことで、持ち上げてもカバーが落ちなくなりました。

ズパゲッティは糸が太く厚みがあるので、ちゃぶ台を動かしたときの音が小さくなります。

布は柔らかいので、床も傷つきません。

正方形の脚の場合は、ズパゲッティは円形から編み始める

こちらの写真はDIYした自作のベンチです。

ズパゲッティ Tシャツヤーン 編み方脚の部分には栂(つが)材の30x30角材を使っています。

このような形の脚の場合は、楕円形スタートではなく、円形で編み始めて足カバーを作成しました。

脚の大きさに合わせて、初めの鎖編みの目の数を調整します。糸にもよりますが、30x30の角材に合わせるとすると、はじまりの目の数は5目で始めてちょうどいい感じでした。

ズパゲッティ Tシャツヤーン 編み方

立ち上がって二段目は、一目に対して二回細編みを入れ、三段目に立ち上がります。

このは
基本的な円形の編み方です

あとは一目に一回細編みをし続けると、なんということでしょう!お椀の形になってきます。
ズパゲッティ Tシャツヤーン 編み方脚は4つですから、同じものを4つ編みます。

ズパゲッティ Tシャツヤーン 編み方

このは
途中で色を変えてみたら、黄色い熊さんのハニーポットみたいになりました
なんで最初の部分を茶色にしなかったんだ…

好きな長さまで編んだら、糸の始末をして、裏にゴムを通します。

ズパゲッティ Tシャツヤーン 編み方

 

ズパゲッティ Tシャツヤーン 編み方

ぴ…ぴんとがあってない

完成です!持ち上げても落ちない、厚底の脚カバーができました。

手軽に部屋の雰囲気を変えられるうえ、床の保護と静音を期待できる

円形と楕円形を編むときの基本の編み方で、持ち上げても落ちない脚カバーができました。

このは
ズパゲッティの糸って、けっこう重いという欠点があるんだよ
脚カバーの場合、その欠点が長所になるんだね
このは
そう、重いってことは分厚いってことだから、木材を保護するのにちょうどいいんだよ

こちらの脚カバーを作って2年以上たちますが、まだ使い続けています。

脚カバーを付けると、家具を動かすときに本当に静かになりました。

編み物は学校ではほとんど教わらないので、新しく独学で始めるには少しハードルが高いのですが、今はちょっと検索すれば丁寧に解説された動画が見られるので、ぜひ挑戦してみてください。

  • この記事を書いた人

このは

イラストと初心者向けのDIY担当。ブログをイラストで盛り上げ中。編み物を含めた裁縫全般の記事も書いてます。競技かるたもやってますので、「さくやこのはな」の歌はとてもなじみ深いです。